akiojiblog(あきおじブログ)

頑張るパパのビタミン材↗︎

学ぶ 投資

投資を始めたいサラリーマンへ!サラリーマンが説明します。

投稿日:2020年5月31日 更新日:

プロの人やマニヤな人が書いているブログはたくさん有りますが、あえて、そこそこ稼げてる普通のサラリーマンが、自分の経験を踏まえてお小遣い稼ぎとしての話をします。(※一応、ファイナンシャルプランナーです)
広く浅く説明するので詳しく知りたい方は検索して下さい。
 1.投資とは
 2.投資の種類
 3.サラリーマンにお勧めのやり方
 4.最後に

1.投資とは
・私達は既に日々【投資】をしています。「自己投資」「子供への投資」「社会への投資」「貯金という未来への投資」「食事という体への投資」など、日々の行動の多くが【投資】です。これを踏まえて株式や債権に投資すると失敗が減ります。
・「投資 ≠ ギャンブル」投資はギャンブルとは違います。ただし、やり方によってはギャンブルになり、多くの人がギャンブルをして損をしています。(これについて詳細は後日記載します)
・100円から買え、意外と手軽です。
・国をあげて勧めるNISAは必ず活用しましょう。

2.投資の種類
投資は「株式」「投資信託」「債権」「金」「ソーラー発電」「マンション」「コインランドリー」など色々あります。簡単に全体を説明します。

①株式
point :そこそこ資金が必要。その企業についての知識も必要。一気に増やす事も出来るが減るリスクも高い。
始め方:証券会社で口座を作る。SBI証券(最大手)、楽天証券(手軽で人気)などがお勧め。
説明 :10万円以下で買えるものも多くなり、中には1万円以下で買えるものもあります。しかし、ある程度しっかりやるには20万円ぐらいの資金を用意する事をお勧めします。暴落する事も有りますが、一瞬で価値が0円になる事はまずありません。NISAも使えます。

②投資信託
point :100円からOK。色々な株や債権に間接的にまとめて投資できる。管理が楽。長期的な資産形成に向いている。一気に増やすには不向き。
始め方:証券会社で口座を作るか、投資信託会社に直接口座を作る。
説 明:種類がたくさんあり、選ぶのが大変。粗悪なものも結構あります。ファンド(商品のこと)により、投資の対象(株・債権、国内・海外など)や、やり方(アクティブ・インデックスなど)が違います。
アクティブ…戦略的に売買して高いリターンを狙います。手数料が高め。
インデックス…日経225などと同じ動きをするように投資します。手数料が安い。

③FX
point:少ない資金で、大きい金額の取引ができる、ギャンブル性の高い投資です。一攫千金を狙うならこれですが、私はあまりおすすめしません。
始め方:証券会社で口座開設をします。

口座開設

④金
point :小額から積立できる。株と逆の動きをする事が多い。
始め方:金ETF・投資信託、金地金、純金積立など色々あります。サラリーマンには投資信託や純金積立がやりやすいと思います。

⑤ソーラー発電、マンション、コインランドリー
point :多くの場合、多額の借金を抱えることになる。詐欺も多い。
始め方:販売している会社に連絡すれば教えてくれるらしい。(私は、やったこと無いので曖昧)
一般人から見ると怪しい感じを受けるが、良いものもたくさんあるとのこと。問題は多額の借金を抱えるため、家やマンションを買うときにローン審査が厳しくなる。

3.サラリーマンにお勧めのやり方
・資金が無い人
 多くの人は資金が無く、奥さんの同意も得られないので、小額からコツコツ出来る「投資信託」の積立がお薦め。正直、なかかか増えませんし、1〜3年だとマイナスの可能性も高くなります。将来「ドラムセットが欲しい」「100万円のギターが欲しい」など、たくらんでる人には最適。個人的には初めは「ひふみ」がお薦め。理由は、ホームページで色々説明してくれるので勉強になります。もちろん人気もあり実績もいい。楽天証券で「ひふみプラス」が100円〜可能ですが、直接レオスキャピタルワークスに口座を作ることをお薦めします(1万円〜)。
 アクティブ、インデックスとありますが、私はアクティブメインでインデックスも持ってます。(精神衛生上、どれかは小額でも+になってて欲しい)
 国内海外は、半々にしています。
・資金がある人
増やしたいなら株です。当然リスクもあります。私は投資信託と株、両方やってます。
 時間が無いサラリーマン、どのようにやってるかを説明します。日々は仕事帰りの電車15分、朝の電車3分、たまにじっくり調べてます。メインは帰りの電車でその日の結果と日経電子版(無料会員)のメインページを見て、明日の売買をセット。翌朝日経電子版を見て大きな動きが有れば変更。の繰り返しです。
 優待目的と利益目的を分けてます。利益目的は常に2〜3銘柄を追ってます。その選び方は、普段の生活で気になる名前やサービスを見つけたら上場しているか調べて携帯にメモ。時間のある時にその会社について調べます。後はTVCMやネット広告、聞いたことない会社がたくさん出てきたらチェック。これから伸びるかどうかをじっくり考え、銘柄登録をし、たまにチェックします。
 基本は、規模の小さいベンチャーで、下がったところを狙います。例えば、最近儲かった銘柄は「ジモティー」です。小さい会社だけで無く規模のある会社も投資する事があり「メルカリ」は今まさに売るか迷ってます。この2銘柄、しばらく追っていく予定です。
・妻の説得方法
あきおじ家として投資信託を少し前にやっと始めました。妻は「投資=悪」で銀行で貯金派の人、何年も同意が得られませんでした。この度めでたく同意してもらったpointは「自身の投資信託成績平均108%を伝える」「物価は毎年上がってる」の2点でした。後者について詳しく説明すると、100円の缶コーヒー、今は130円。物価について色々な数字がありますが、ざっくり平均年1%ぐらい上がってる。今まで10,000円で買えてものが一年後には10,100円出さないと買えなくなる。銀行に10,000円預けると良くて10,020円。つまり、銀行に預けると、今買える商品が1年後に買えなくなる。これが2年後、3年後…10年後という話をして説得しました。ぜひお試しください。
・学資保険
 学資保険よりジュニアNISAをお薦め。終了する事が決まりましたが、まだできます。学資保険の受取率は良くて110%ぐらい。投資信託は無難なものに投資すれば20年の経験上年平均105%以上(受取率160%以上)。もちろん必ずこの金額を貰える保証はありませんし、私が死亡した場合の保証もありません。しかし、18年間、月1万円、計216万円積み立てて、+21万円と+129万円、108万円以上の差があります。たとえジュニアNISAでなくても、未成年口座で行えば20.315%の税金が引かれるだけなので(受取率140%)+102万円、学資保険との差額81万円。やはり大きな差があります。

4.最後に
 儲かったら、ぜひ未来の世界への投資を検討して下さい。理由は「自分は世界に貢献している」と思えることで、心に余裕を持った生活をおくる事ができます。
 私個人は毎月「国境なき医師団」に、あきおじ家は「UNHCR」に寄付しています。定額をクレジットカードから自動決済されるので手間が掛からず、確定申告前に寄付の証明書が送られてきて、寄附金控除の対象になります。

今後も投資について普通のサラリーマン目線の投稿をするのでよろしくお願いします。

以上

-学ぶ, 投資
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

英語の自己啓発に!最高の無料アプリ!隙間時間にできる!duoLingo

 ※自分が体験して本当にいいと思ったものをおすすめします。  以前より「英会話ができるようになりたい」と思っている人は多いと思います。 私もスクールに通ったり、通信教育・アプリ、色々試しましたが、(今 …

大人の学習ツール!ブログのすすめ

 学校を卒業して20年、社会人になって初めてレポート用紙10枚以上のまともな論文を書きました。が、全く書けない!プレゼン資料や報告書は良く作っているので、正直ある程度書ける自信がありましたが、全く別物 …

「このままじゃダメだ!」そんなサラリーマンにオススメ!学べるYouTube 3選

「このままじゃダメだ!」そんなサラリーマン、多いと思います。しかし、日々忙しく、なかなか本を読んだり、研修会や講演会に参加する時間が作れません。そんな方のために!簡単に最新情報が学べるオススメのYou …

no image

サラリーマンのお小遣い稼ぎを考える

日本人のほとんどがサラリーマン。副業OKの会社も増えて来たけど、多くが副業NG。どうしたらいいか考える。 1.隠れてバイトをする2.ネットオークションやメルカリで物を売る3.投資をする4.YouTub …